病気を未然に防いでお口の健康を守りましょう ~予防処置~
「歯医者は歯が痛くなってから行くところ」と思っていませんか? 代表的なお口のトラブルであるむし歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がありません。そのため異変に気付いたときには、すでに進行していることも。かかってしまったら、どんなに小さな治療でも、歯の健康には少なからずダメージを与えてしまいます。お口の健康維持に有効なのは、病気にかからないこと。むし歯や歯周病などはそのメカニズムがわかっているので、未然に防ぐことができます。
予防処置
むし歯や歯周病は広く蔓延している病気です。また一度かかると再発しやすいという特徴があります。再発予防のために大切なのは毎日のブラッシングです。「しっかりみがいているつもり」でも、きちんと汚れが落ちているとは限りません。歯と歯の間や歯と歯ぐきの溝などにはどうしても汚れが残りがちです。
お口のトラブル予防には、毎日のセルフケアとともに定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアが有効です。口腔ケアのプロの目でお口の中を定期的にチェックすれば、もしむし歯や歯周病を発症していたとしても、早期発見・早期治療につながります。また毎日のセルフケアでは落としきれない歯の汚れを徹底的に落とす歯のクリーニングを受けることは「予防」につながる手段なのです。
定期検診のメリット
お口のトラブル予防 | 負担の軽減 | お口の健康維持 |
---|---|---|
むし歯や歯周病などを防ぎます。また早期発見・早期治療につながり、歯へのダメージを抑えられます | 早期治療ができれば、比較的かんたんな処置で済み、治療期間が短くなり、治療費も抑えられます | 歯のクリーニングをするので、お口の健康維持に直結し、口臭予防にもつながります |
予防メニュー
-
プラークの染め出し
歯に付着するプラーク(歯垢)は、歯の色に似て気付きにくいことがあります。赤く染め出すと、みがき残し部分をはっきり確認できるので、ブラッシングのクセがわかるのです。クセに気をつければ汚れを落とす正しいブラッシング方法を身に付けられます。
-
ブラッシング指導
プラークの染め出しの結果を基に、患者さん一人ひとりに合ったブラッシング方法をアドバイスします。歯ブラシの選び方や持ち方、動かし方などを指導しますので、毎日のセルフケアに役立ててください。
-
だ液検査
だ液の分泌量やだ液の性質を検査すると、お口の中のむし歯菌の種類や数、むし歯菌の出す「酸」に対する抵抗力がわかります。その結果を踏まえ、患者さんに合った予防処置をご提供します。
-
フッ素塗布
フッ素を歯に直接塗布して、歯質を強化しむし歯菌の出す「酸」に対する抵抗力を高めます。「脱灰」程度のごく初期段階のむし歯は、フッ素により「再石灰化」を促すことができます。むし歯予防のために定期的に塗布しましょう。
-
PMTC
プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略で口腔ケアのプロフェッショナルによる歯のクリーニングのことです。特殊な器具を使用して歯と歯の間や歯と歯の溝のプラークや歯石を取り除き、仕上げには歯面をみがいて汚れの再付着を防ぎます。
デンタルエステ
歯の汚れを落とし、歯ぐきの血色をよくして口元を美しく健康的にするのがデンタルエステです。加齢や毎日飲食するコーヒーや紅茶、赤ワイン、カレーなどの色の濃い物、タバコのヤニなどで、歯には汚れや色が沈着していきます。歯ぐきもさまざまな影響により黒ずんでしまうことがあります。
デンタルエステメニュー
歯のクリーニング
超音波の振動でプラークや歯石、軽い色素沈着などを除去します。特殊な研磨器具、またはエアフローを使用して汚れを吹き飛ばします。汚れが落ちるので、むし歯や歯周病予防だけでなく、口臭予防にも有効です。お口の中がスッキリしてリフレッシュします。
歯ぐきのマッサージ
喫煙すると血行が悪くなるので、歯ぐきも黒ずみがちです。歯ぐきのマッサージをすると血行がよくなるので、歯ぐき全体に栄養が行き届き細菌に対する抵抗力もアップします。歯ぐきの炎症の改善とともに、健康的なピンク色の歯ぐきを取り戻すことができます。
歯のホワイトニング
いつの間にか黄ばんでしまった歯は、専用の薬剤により漂白することができます。それがホワイトニングです。ホワイトニングについてはこちらをご覧ください。